コンテンツへスキップ

Tony McNicol

Tony first moved to Japan in 1999 and, apart from a year spent at a Japanese broadsheet’s bureau in London, lived there until 2013. He has worked as a journalist, photographer, editor, translator and speechwriter. He is director of www.wedojapan.com.

クールジャパンは必要か?

イギリスのスポーツカーが好きなフランス人は、キャス・キッドソンのバッグも好きだろうか。スコッチを愛する中国人はどうだろう。彼らはUKポップスにも心奪われるだろうか。答えはどちらもたぶん「No」。そんなところからある疑問が生まれた。なぜ「クールジャパン」と称して、寿司から盆栽用の剪定ばさみ、クレヨンしんちゃんから剣道にいたる一切合切をまとめたイベントやキャンペーンをするのだろう。

続きを読む »クールジャパンは必要か?

日本製品専門のオンラインショップ

細部へのこだわりと優れた品質で有名な日本製品。日本には、そこにしかない、ワクワクするような素敵な商品がたくさん売られています。そうした商品を目にする度に、「これをイギリスで売ろうと思う人はいないのだろうか?」という思いが沸々と湧きあがります。

続きを読む »日本製品専門のオンラインショップ

日本酒の選び方(絵で選ぶ)

日本酒を飲んだことのない人に、どうその味を説明しますか? この質問は、イギリスで日本酒の普及に努める人々が日々頭を悩ませている問題です。そのような中、イギリスを拠点とする日本酒のオンラインショップ、Tengusake.comでは、カラフルで独創的な絵文字を使い、料理に合わせて日本酒を選べるシステムを採用しています。今回はこのシステムについて、また日本語を話さない人々が日本酒について学ぶ手伝いをすることについて、サイトオーナーであるオリバー・ヒルトン‐ジョンソン氏にWeDoJapanからの質問にお答えいただきました。続きを読む »日本酒の選び方(絵で選ぶ)